2023.04.10
東松原 自分らしい生き方を応援する コミュニティカフェ 「はぐくむ湖畔」
2020年10月、東松原駅の近くに突如現れた「はぐくむ湖畔」。一見するとおしゃれな北欧風カフェといった趣ですが、ただのカフェではありません。めざすのは、誰もが自分らしく、共に生きるまちづくり。「食×学び×対話」をテーマに、さまざまなイベントを通して交流の機会を提供している「はぐくむ湖畔」の取り組みを紹介します。
2023.02.20
【終了】松原 第22回 森のつどい「ギターデュオ&話フォーマンスのコンサート」開催
3/21(火・祝)① 梅丘パークホール 開演14:00~ ➁YouTube配信 13:50~
2022.11.17
【終了】松原 第42回 区民ふれあいフェスタ 開催
11/21(月)~ ※詳しくは本文をご覧ください。
2021.09.13
世田谷区内のフードパントリー、フードドライブなど食料支援窓口
ひとり親の家庭、児童養護施設の子どもたち、コロナ禍で職を失ってしまった方など、日々の食べ物を手に入れることなどにも困っている方が多くいらっしゃいます。このような中で、ご家庭や企業から、余ってる食べ物などを提供してもらい、困っている方々に供給する「フードバンク」や「フードドライブ」などの食料支援活動があります。また、この活動は、食品ロスを減らすことにも繋がっています。世田谷区で活動し、生活困窮を支援している食料支援の窓口をご紹介します。
2021.08.27
梅丘 季節の不調をヨガで解消!梅丘げんき講座「はじめてのヨガ」
9/27(月)13:00~ 梅丘パークホール 講師: MAY(メイ)小田急梅ヶ丘駅徒歩1分
2014.03.05
リタイア後の男性が料理を楽しむサークル「おとこの台所」が人気
世田谷で大人気の料理サークル「おとこの台所」。家に引きこもりがちの、リタイアした男性の「たまり場」をつくろうと平成14年に4名で始まった活動です。現在、区内8ヵ所で毎月開催され、メンバーは約250名と大盛況。飛躍を重ねている「おとこの台所」の活動日にお邪魔して、代表の小竹智久さんにお話を伺いました。
2013.12.26
昭和の風情と新しいニーズ、どちらも満たす下高井戸商店街
下高井戸駅の南側は、日本大学をはじめとして高校や小学校なども多く文教の街として知られる一方で、北側は生鮮食品が豊富で食の豊かな街として栄えてきました。今回は北側に位置する下高井戸駅前市場へ。さらに、この商店街のお話を聞くべく訪れた「しもたかステーション」では、振興組合の石井健夫さんがお話を聞かせてくれました。(くみん手帖ライター/小野民) [12月の特集]人情も新しさも!商店街で元気になる買い物を
2013.07.30
お母さんもほっとひと息、子どもとのんびり過ごせる一軒家
世田谷区松原の閑静な住宅街に、ママチャリやベビーカーが入口にずらっと並んでいる一軒家があります。ごく普通の住宅にしか見えないこの家に、一歩足を踏み入れると子ども達の遊ぶ声で大賑わいです。 ここは未就学児と保護者のために作られたスペース、「おでかけひろば@あみーご」。子育て中の母親の孤立化が社会問題にもなっていますが、開催時は無料で自由に出入りでき、親子で思い思いに過ごせる場所として人気です。
2012.11.28
ふらっと1杯。豪徳寺〜経堂で美味しいビールが楽しめるお店
晩酌はのんびりできるお家が一番!と言いたいところですが、ふっと、今日は家でなく、外で美味しいビールが飲みたい!でも美味しい料理もきちんと食べたい、と思うこともあります。思い立ったが吉日!そんなときは、お財布を手にして、すくっと立ち上がり、かつ、気兼ねなく向かう。そんなお店をご紹介します。
2012.07.01
世田谷区内にある”ここにしかない映画館”
日本中にシネコンが増え続けている今も変わらず、大切に映画を上映し続けている場所が世田谷にはあります。そのどの映画館もこの町に住む人、また町を訪れる人の気持ちが作っている場所です。関係者曰く「個性的って言われると何か違う」そうです。好きなことを大事にやっていたらこうなったのです。そんな愛すべき場所の紹介です。
2024.01.09 砧 ウォーキングサッカーで人の輪をつなぐ 「世田○くらぶ」
2023.12.08 上用賀 待望の再開! 生まれ変わった馬事公苑を紹介します
2024.02.09 経堂 せたがや梅まつりの名物「梅大福」を30年間作り続ける老舗「和菓子亀屋」
2023.11.22 瀬田農業公園 フラワーランド 秋の菊展示に行ってきました
2024.02.21 上町 やっぱりゴミを拾うって気持ちいい!「桜木清掃部」
2023.11.27 砧公園 世田谷区動物フェスティバルが4年ぶりに開催
2023.08.08 世田谷からフェアトレードやエシカル消費を広めたい「フェアトレードタウン世田谷推進委員会」の田中理帆さん
2023.02.10 若林 障害がある子と家族と共に、もうひとつの家族として伴走したい
2022.07.25 本の新しい楽しみ方、世田谷区電子書籍サービス
2022.03.08 お店選びの新しい基準、「せたがやエコフレンドリーショップ」になさいませんか?
2023.06.16 次大夫堀公園 2023「田植え体験」に参加してきました
2023.06.16 おどろきとどろき祭り、4年ぶりに開催
×
文字サイズ